介護職員初任者研修受講者募集!

令和7年5月7日(水)に開講します介護職員初任者研修受講者を大募集中です。

詳しくは⇒介護職員初任者研修募集.pdf(クリックしていただきご確認ください)

申込み方法:4/17(木)締切 TEL(096)273-7507 担当:池田まで(電話受付時間:平日9:00~17:00) 

研修日程:5月21・28日、6月4・11・18・25日(全水曜日)9:00~16:00 6日間のスクーリング

研修施設:熊本市社会福祉事業団 長寿の里地域交流センター(熊本市西区城山薬師2-10-10)

Image
Image
施設からのお知らせ
  • 新年度☆

    インフォメーション
    2025/04/02 はなぞの学苑からのお知らせ
    こんにちは、はなぞの学苑です! 久しぶりの投稿となりました。 はなぞの学苑では3月31日に退任式がありました。 そして本日4月2日、新たに1名の職員を迎え入れ、グループの職員も入れ替わり、新体制となったはなぞの学苑。 新年度のがんばる集会ではみなさん目がキラキラしてらっしゃいました。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。...
  • お花見!パート2

    インフォメーション
    2025/04/02 すまいるからのお知らせ
    4月1日 春の花見と言えば ”桜” フードパルへ花見に行ってきました。 しかし、天気予報も外れ、前日までの天気が嘘のような雨。 雨天決行で車窓から満開の花を見てきました。 皆さん「わぁーきれい」 「菜の花もきれい」と大喜び。 本当に雨なのが残念。 お弁当は、桜は見えませんが食品交流会館内をお借りして食べました。 帰路も隠れた桜の名所...
  • 新年度のごあいさつ

    インフォメーション
    2025/04/02 老人福祉センターからのお知らせ
  • 養護老人ホーム長寿の里【新年度】

    インフォメーション
    2025/04/01 長寿の里(養護老人ホーム)からのお知らせ
    令和7年4月1日、養護老人ホーム長寿の里は特定施設入居者生活介護に移行しました。新たな職員と設備も迎え、満開の桜とともに新たな一歩を踏み出しました。職員一同「共に生きる、共に支えあい成長する」施設づくりのため、ICTや介護ロボットの活用による生産性の向上を図るとともに、入居者の笑顔あふれる施設に向け...
  • 中央ヘルパー新聞 第58号 を発行しました

    インフォメーション
    2025/04/01 中央ヘルパー事業所からのお知らせ
施設の地図


熊本市社会福祉事業団LINE

 事業団公式LINEアカウント


 熊本市社会福祉事業団のLINEアカウントができました。

事業団公式LINE

社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団
〒860-0072 熊本市西区花園7丁目19番1号

電話:096-273-7506  FAX:096-223-8220